茶器 茶道具 抹茶茶碗 カーネーション又は薔薇 月坂湖山作 こんにちは、今屋静香園です。 本日は抹茶茶碗 カーネーション又は薔薇 月坂湖山作のご紹介です。 是非ご覧下さいませ。 ※画像をクリックしますと商品ページがご覧頂けます※ サイズ 約直径12×高8.3cm 作者…続きを読む
茶器 茶道具 茶道具セット 一服セット 六瓢柄息災セット こんにちは、今屋静香園です。 本日は六瓢柄息災セットのご紹介です。 是非ご覧下さいませ。 ※画像をクリックしますと商品ページがご覧頂けます※ 端午の節句はこちら→をクリックしてご覧ください。 七夕はこちら→を…続きを読む
茶器 茶道具 抹茶茶碗 端午の節句 刷毛目 流鏑馬 小倉寅介作 こんにちは、今屋静香園です。 本日は抹茶茶碗 端午の節句 刷毛目 流鏑馬 小倉寅介作のご紹介です。 是非ご覧下さいませ。 ※画像をクリックしますと商品ページがご覧頂けます※ 【小倉寅介 (おぐらとらすけ)】 …続きを読む
茶器 茶道具 抹茶茶碗 仁清写し 七夕 織姫と彦星浮彫 小手鞠窯 こんにちは、今屋静香園です。 本日は抹茶茶碗 仁清写し 七夕 織姫と彦星浮彫 小手鞠窯のご紹介です。 是非ご覧下さいませ。 ※画像をクリックしますと商品ページがご覧頂けます※ 【並川昌夫 (号 如耕)】小手鞠…続きを読む
茶器 茶道具 抹茶茶碗 端午の節句 御本手 鯉のぼり 中村華峰作 こんにちは、今屋静香園です。 本日は抹茶茶碗 端午の節句 御本手 鯉のぼり 中村華峰作のご紹介です。 是非ご覧下さいませ。 ※画像をクリックしますと商品ページがご覧頂けます※ サイズ 直径11.9×高7.4c…続きを読む
茶器 茶道具 抹茶茶碗 楽茶碗 花見 桜 吉村楽入窯 こんにちは、今屋静香園です。 本日は楽茶碗 花見 桜 吉村楽入窯のご紹介です。 是非ご覧下さいませ。 ※画像をクリックしますと商品ページがご覧頂けます※ 【2代 吉村楽入】(京都楽窯会所属) 1929年昭和0…続きを読む
茶器 茶道具 香合 淡青交趾 隅田川 中村翠嵐作 こんにちは、今屋静香園です。 本日は香合 淡青交趾 隅田川 中村翠嵐作のご紹介です。 是非ご覧下さいませ。 ※画像をクリックしますと商品ページがご覧頂けます※ 隅田川 屋形船 屋形船の歴史は古く、平安時代まで…続きを読む
茶器 茶道具 抹茶茶碗 浮彫 桜 今岡三四郎作 こんにちは、今屋静香園です。 本日は抹茶茶碗 浮彫 桜 今岡三四郎作のご紹介です。 是非ご覧下さいませ。 ※画像をクリックしますと商品ページがご覧頂けます※ 【今岡三四郎】今岡妙見の長男 1980年昭和55年…続きを読む
茶器 茶道具 水指 水差し 京焼き 桜 中村源水作 東福窯 こんにちは、今屋静香園です。 本日は水指 水差し 京焼き 桜 中村源水作 東福窯のご紹介です。 是非ご覧下さいませ。 ※画像をクリックしますと商品ページがご覧頂けます※ サイズ 約直径15.7×高16.3cm…続きを読む
茶器 茶道具 抹茶茶碗 仁清写 霞に桜茶碗 中村能久作 こんにちは、今屋静香園です。 本日は抹茶茶碗 仁清写 霞に桜茶碗 中村能久作 のご紹介です。 是非ご覧下さいませ。 ※画像をクリックしますと商品ページがご覧頂けます※ 【中村能久】東福窯 1551年昭和26年…続きを読む