商品情報にスキップ
1 3

【茶器/茶道具 炭道具】 炭斗(炭取り) 炉用 達磨炭斗(達磨籠・達磨篭) 和田菁竺作 (炭斗籠・炭斗篭・炭取籠・炭取り籠・炭取篭・炭取り篭)

【茶器/茶道具 炭道具】 炭斗(炭取り) 炉用 達磨炭斗(達磨籠・達磨篭) 和田菁竺作 (炭斗籠・炭斗篭・炭取籠・炭取り籠・炭取篭・炭取り篭)

SKU:sumitori-102

通常価格 23,210 円
通常価格 セール価格 23,210 円
セール 売り切れ
税込 配送料はチェックアウト時に計算されます。
●達磨炭斗(たつますみとり)…亭主が客の前で炉や風炉に炭を組み入れる炭点前(すみでまえ)で用いる、千利休所持の竹組で胴張形の炭斗です。
口が丸く胴が張った大振りなもので、炉に用いられます。
座りの良い形から「達磨籠」といわれ、古来から写し物が多く存在します。
利休所持の達磨炭斗は、杉内箱の蓋表に千利休が「寸見と里家」、箱底に「千宗易」と墨書きしています。
中箱底には千宗旦の「利休所持 タツマ(花押)」の貼紙があり、外箱は如心斎で、覚々斎と真伯の書状が添います。
総箱は碌々斎で蓋裏に大徳寺の万仭和尚が「利休所持天下名物(花押)」と書いています。

サイズ:約直径26×高12cm
作者:和田菁竺作
----------
昭和07年 生まれ
昭和26年 師 浜田隣松斉に師事
昭和40年 2代 隣松を継承
 現在 愛媛美術会評議員
    竹人会同人審査員
----------
箱:桐箱
詳細を表示する