-
【竹内幸斎】山中塗り
1944年昭和19年 石川県山中町泉町に生
1973年昭和48年 山中漆器蒔絵師見習
1981年昭和56年 山中町で漆器蒔絵師として独立現在に至る
1981年昭和56年 山中漆器工芸展入選
1983年昭和58年 山中漆器蒔絵師作品展入選
1986年昭和61年 石川県工芸漆器作品展入選サイズ 約直径7×高7.1cm 素材 青貝入 作者 竹内幸斎作 箱 木箱
ひなまつりはこちら→
をクリックしてご覧ください。
鯉のぼりはこちら→をクリックしてご覧ください。
節分の道具はこちら→をクリックしてご覧ください。
いまや 今屋 いまや茶の湯 日本茶 / 茶道具いまや静香園 / 合資会社 今屋静香園 / いまやせいこうえん / imaya
------------------------------------------------
【茶器/茶道具 なつめ(お薄器) 端午の節句】 中棗 杜若 青貝 竹高幸斎作
送料無料
子供の日
燕子花
竹高幸斉作
関連カテゴリ:
節句の茶道具 > 5月5日、端午の節句
節句の茶道具 > 6月初夏の道具(新緑・梅雨の季節)
茶道具
茶道具 > なつめ(お薄器)・替茶器
販売価格:¥47,410
ポイント:4,310Pt