【山田竹遊】
越前竹細工師の作家
福井県あわら市在住
作
1942年昭和17年 福井県生まれ。
1979年昭和54年 日本凧の開に入会し竹細工を製
長年、越前竹人形の里で修業する
1996年平成08年 独立し、竹細工を研鑽、現在に伝える
(日本凧の会 越前竹人形の里で修業)
サイズ | 約最大横6.7×幅4×鉾の除く高9.2cm 鉾含む最大高16.5cm |
作者 | 山田竹遊作 |
箱 | 木箱 |
ガラス抹茶茶碗はこちら→をクリックしてご覧ください。
菊・栗の節句はこちら→をクリックしてご覧ください。
お月見の道具はこちら→をクリックしてご覧ください。
いまや 今屋 いまや茶の湯 日本茶 / 茶道具いまや静香園 / 合資会社 今屋静香園 / いまやせいこうえん / imaya
------------------------------------------------
【茶器/茶道具 香合】 竹 長刀鉾(祇園祭り 山鉾) 山田竹遊作
送料無料
風炉用香合
越前竹人形の里で修業
関連カテゴリ:
節句の茶道具 > 夏の茶道具
茶道具
茶道具 > お香・香合(炉・風炉用)
販売価格:¥24,200
ポイント:2,200Pt