茶器 茶道具 蓋置 団扇 山川敦司作 泉涌寺窯

こんにちは、今屋静香園です。
 
本日は蓋置 団扇 山川敦司作のご紹介です。
是非ご覧下さいませ。

※画像をクリックしますと商品ページがご覧頂けます※

【初代 石松】
 石川県能美群下八里村の九谷焼窯元
【2代 巌】  京都で茶道具を作る。
【3代 巌】  京都市立伏見工業高等学校(窯業科)卒業後
 師 清水六兵衛氏に師事
【山川敦司】(泉涌寺窯/巌窯)3代目巌の長男
1962年昭和37年 京都東山区泉涌寺生
1982年昭和57年 京都府立陶工訓練所に入学
1983年昭和58年 京都市立工業試験所に入所・専科卒業
1985年昭和60年 卒業後も同所の北村勝郎先生につき陶磁器成形技術を学ぶ
2008年平成20年 伝統工芸士に認定
 

サイズ 約直径5.6×高5.4cm
作者 山川敦司作(泉涌寺窯)
木箱

 ガラス抹茶茶碗はこちら→をクリックしてご覧ください。

七夕はこちら→をクリックしてご覧ください。

 

いまや 今屋 いまや茶の湯 日本茶 / 茶道具いまや静香園 / 合資会社 今屋静香園 / いまやせいこうえん / imaya

------------------------------------------------

商品コード: hutaoki-106
【茶器/茶道具 蓋置】 団扇 山川敦司作 (泉涌寺窯)
送料無料
京焼き
うちわ

関連カテゴリ:
節句の茶道具 > 夏の茶道具
茶道具
茶道具 > 蓋置(炉・風炉用)・竹蓋置
販売価格:¥9,460
ポイント:860Pt