【前田瑞雲 (本名 保則)】
1959年昭和34年 陶芸科:前田正範の次男として京都に生れる
師 父の正範に陶芸の指導<> 又、彫刻家 京都市立芸術大学名誉教授 山本恪二先生に彫刻の指導を受ける
1995年平成07年 前田五雲氏より独立、京都市山科区西野山にて、安徳工房開窯
所属 京都陶磁器協会
サイズ | 約直径12.2×高7.9cm |
作者 | 前田瑞雲作(安徳工房) |
箱 | 化粧箱 |
ガラス抹茶茶碗はこちら→をクリックしてご覧ください。
七夕はこちら→をクリックしてご覧ください。
いまや 今屋 いまや茶の湯 日本茶 / 茶道具いまや静香園 / 合資会社 今屋静香園 / いまやせいこうえん / imaya
------------------------------------------------
【茶器/茶道具 抹茶茶碗】 翡翠(川蝉) 前田瑞雲作
関連カテゴリ:
節句の茶道具 > 6月初夏の道具(新緑・梅雨の季節)
節句の茶道具 > 夏の茶道具
茶道具
茶道具 > 国焼茶碗(色絵)
茶道具 > 国焼茶碗(色絵) > 夏
販売価格:¥5,104
ポイント:464Pt