
サイズ | 約直径7.2×高7.1cm |
素材 | 木製 |
作者 | 中村宗尹作 |
箱 | 木箱 |
祖父は伝統工芸作家 川北浩一・父は人間国宝の川北良造に、親子に師事し棗を制作・研鑽
父は茶道具も制作する。
中村宗尹は父に師事、また、師 日展作家池田喜一を育てた豊島文州氏の下20幾年研鑽する。
節分の道具はこちら→をクリックしてご覧ください。

桜いろいろはこちら→をクリックしてご覧ください。
いまや 今屋 いまや茶の湯 日本茶 / 茶道具いまや静香園 / 合資会社 今屋静香園 / いまやせいこうえん / imaya
------------------------------------------------
商品コード: natume-122
【茶器/茶道具 なつめ(お薄器)】 大棗 折撓一閑塗り 梅月棗 淡々斎好写し 中村宗尹作
送料無料
一閑張り
淡々斉好写し
関連カテゴリ:
節句の茶道具 > お正月・慶事の道具
節句の茶道具 > 2月3日、節分の道具
茶道具
茶道具 > なつめ(お薄器)・替茶器
販売価格:¥57,464
ポイント:5,224Pt